ハコスカ!ケンメリ!初代フェアレディZ!―箱根で乗り比べできるよ
日産自動車の名車「ハコスカ(スカイラインC10)」「ケンメリ(同C110セダン)」「初代フェアレディZ」をレンタカーとして借り、乗り比べを楽しみながら箱根・伊豆を巡るツーリングが12月まで実施予定だ。
日産、アクティブコンパクト「Q30」公開
日産自動車はフランクフルト国際モーターショーで、アクティブコンパクトと位置付ける「Q30」を正式公開した。高級車ブランド「Infiniti(インフィニティ)」の新車種となる。
日産、ハイブリッド・クロスオーバー「グリップス・コンセプト」公開
日産自動車は、フランクフルト国際モーターショーで、クロスオーバーSUVのコンセプトモデル「Nissan Gripz Concept (ニッサン グリップス コンセプト)」を公開した。
日産、クロスオーバーのコンセプトモデル公開へーフランクフルト国際モーターショー
日産自動車はフランクフルト国際モーターショーの出展内容を発表した。世界初公開となるクロスオーバーのコンセプトカーを披露するそう。
日産のセダン「シルフィ」、エアロパーツ装備したスポーティな特別仕様車
日産自動車は、セダン「シルフィ」の特別仕様車「Sツーリング」を発売した。主要グレード「X」をベースにエアロパーツなどを装備し、スポーティな印象感を高めている。
しゃれたミニカー付き!「ハコスカ」のオリジナル切手セットが発売へ
「ハコスカ」の愛称で知られる日産自動車の名車「スカイライン2000GT-R(KPGC10型)」を題材にしたオリジナルフレーム切手を、日本郵便の南関東支社が9月18日に販売開始する。
子ども用のクルマ「ダットサン・ベビイ」の走る姿がかわいい―日産が動画を公開
小さくて丸まっこくてかわいらしいが、本物のエンジンを搭載して走るクルマ「ダットサン・ベビイ」。何十年も前に当時の子どもを楽しませた名車が再生され、元気に走る動画を日産自動車が公開した。
日産「フェアレディZ」に、エンジン音を楽しむ仕様変更―逆位相の制御音で静粛性を向上
日産「フェアレディZ」が一部仕様変更を受けた。メーカーオプション「BOSEサウンドシステム」に、新たに「アクティブ・サウンド・コントロール」「アクティブ・ノイズ・コントロール」が追加設定されている。
日産「セレナ」、両側ワンタッチ電動スライドドアを備えた特別仕様車
日産自動車の「セレナ」に、ワンタッチオートスライドドアなどを備えた特別仕様車3種類が設定された。
しびれる「フェアレディZ」パトカー--日産の「はたらくクルマ」展で会えるよ
ぞくぞくするような流線形。かつて活躍した「フェアレディZ」のパトロールカーが、日産自動車本社ギャラリーで開く「はたらくクルマ展」に登場する。
日産エクストレイルのカスタムカー「モード・プレミア」発売
日産「エクストレイル」をベースとしたカスタムカー「モード・プレミア」が販売開始された。タフな性能はそのままに、エクステリア・インテリアの高級感を高めたモデル。
日産の電気自動車、新「ウルトラマン」で活躍 -- リーフや e-NV200、e-NT400
日産自動車の電気自動車(EV)が、特撮番組「ウルトラマン」シリーズの最新作「ウルトラマン X」でも活躍する。「リーフ」をはじめ「e-NV200」それに「e-NT400」などが劇中に登場予定だ。
クールだね --バスを改造した「走る美容室」、横浜で展示中
横浜にある日産自動車の本社ギャラリーで、バスを改造した走る美容室「ビューティーバス」が5月31日まで展示されている。
最上級の乗り心地 ― インフィニティ「Q70L Bespoke(ビスポーク)エディション」、世界初公開
日産は上海モーターショーで、参考出品車インフィニティ「Q70L Bespoke(ビスポーク)エディション」を公開した。
東風日産、クロスオーバーコンセプト「VOW(ボウ)」を上海モーターショーで発表
東風日産は、上海モーターショーで「VOW(ボウ)」を公開した。これは、東風日産の若者向けブランド「Venucia(ヴェヌーシア)」による初めてのクロスオーバーコンセプトだ。