高速道路で手放し運転 ― 日産がハンズオフ機能付きの「プロパイロット2.0」発表、まずは「スカイライン」から
日産はハンズオフ機能の付いた「プロパイロット2.0」を発表した。この機能は今秋発売される「スカイライン」から搭載される予定。
日産「GT-R」生誕50周年を記念した純金プレート、「GT-R・FAIRLADY Z 50th Anniversary in そごう横浜店」で販売
日産「GT-R」誕生50周年を記念した「GT-R 50周年記念純金プレート」が「GT-R・FAIRLADY Z 50th Anniversary in そごう横浜店」で販売される。
日産「フェアレディZ」生誕50周年を祝う期間限定モデル「フェアレディZ 50th Anniversary」
日産「フェアレディZ」の生誕50周年を記念した「フェアレディZ 50th Anniversary」が2019年夏に販売開始される。2020年3月末までの期間限定モデル。
日産「GT-R」生誕50周年を記念したスペシャルモデル「NISSAN GT-R 50th Anniversary」、来年3月までの期間限定で発売
日産「GT-R」の生誕50周年を記念した「NISSAN GT-R 50th Anniversary」販売開始。日本グランプリシリーズで活躍したGT-Rレーシングカーのエクステリアをモチーフにしたツートンボディが特徴。
日産「GT-R」2020年モデル発表 ― 妥協することなく「速さの質」を追求
日産は2019年6月に発売予定の「GT-R」2020年モデルを発表した。妥協することなく「速さの質」が追求されている。日産はまた「GT-R NISMO」2020年モデルも発表した。
日産 新型「シルフィ」を上海モーターショー2019で世界初公開
日産新型「シルフィ」が上海モーターショー2019で世界初公開された。低い重心と流線形のデザインが特徴。空気抵抗を低減し、GT-Rと同等のCd値0.26を実現している。
日産、新型セダンを上海モーターショー2019で世界初公開
日産は上海国際モーターショーで新型セダンを世界初公開する。エクステリアとインテリアに日産の特徴的な最新のデザインが採用され、数々の「ニッサン インテリジェント モビリティ」技術が搭載されている。
日産「デイズ」、6年ぶりのフルモデルチェンジー高速走行を楽にする「プロパイロット」を搭載
日産 新型「デイズ」が販売開始された。6年ぶりのフルモデルチェンジで、高速走行を楽にする「プロパイロット」が搭載されている。
日産、約1年かけてレストアした「フェアレディZ」初代モデルをオートモビル カウンシルに展示 「スカイライン2000GT-R」初代モデルも
日産はオートモビル カウンシルに「スカイライン2000GT-R(PGC10型)」と「フェアレディZ-L(S30型)」を出展する。両モデルの誕生50年を記念した展示。
日産クロスオーバー「IMQ」公開 ― 「ニッサン インテリジェント モビリティ」を体現したコンセプトカー
日産のクロスオーバー「IMQ」がジュネーブモーターショーで公開される。未来の道を走る未来の「ニッサン インテリジェント モビリティ」を体現したコンセプトカー。
キャンプのオール電化を目指す?日産のコンセプトキャンパー「Nissan x OPUS」
日産はキャンピングトレーラーメーカーのOPUSとコラボレーションしたコンセプトキャンパー「Nissan x OPUS」を発表した。日産による電動自動車用バッテリーの技術を活用している。
雪道を、無限軌道付きのセダンで走る ― 日産が「Altima-te AWD」を公開
日産は、モントリオールモーターショー2019で「Altima-te AWD」を公開した。ミッドサイズセダンの「アルティマ」に、American Track Truck「Dominator」のトラックシステムを装着し、高い雪道走破性を備えたワンオフカスタム。
日産、「Nissan IMs」を世界初公開―将来の「ニッサン インテリジェント モビリティ」を体現した電気自動車のコンセプトカー
日産は「Nissan IMs」を、北米国際自動車ショーで世界初公開した。将来の「ニッサン インテリジェント モビリティ」を体現した電気自動車のコンセプトカー。
日産「エクストレイル」仕様向上
日産「エクストレイル」が仕様向上を受けた。「ハイビームアシスト」「日産オリジナルナビ取付パッケージ」が全車標準装備とされている。
NISSAN GT-Rの特別仕様車「大坂なおみ選手 日産ブランドアンバサダー就任記念モデル」、本日発売
「NISSAN GT-R」の特別仕様車「大坂なおみ選手 日産ブランドアンバサダー就任記念モデル」(限定50台)が、全国一斉に販売開始された。希望小売価格は1,260万4,680円。