「ヨタハチ」生誕50周年イベントー日本自動車博物館で開催
石川県の日本自動車博物館は10月25日「トヨタスポーツ800(ヨタハチ)」生誕50周年を記念したイベントを開催する。
スリランカに住む7歳の女の子が描いた「夢のクルマ」がとてもきれい―トヨタが表彰
トヨタ自動車が例年開催している「夢のクルマアートコンテスト」。その第9回の表彰式があり、入賞作品が明らかになった。どれも色鮮やかで美しい。
シエンタ専用の7型カーナビ「7W-SI-NR」―実車サイズに合った駐車場を案内
トヨタ自動車の「シエンタ」専用7型SDカーナビゲーション「7W-SI-NR」を、アルパインが開発した。8月26日より順次販売を始める。
トヨタのハイブリッド車、販売台数800万超す―10か月で100万台上積み
トヨタ自動車が世界中で販売した「プリウス」などのハイブリッド車が、この7月末ついに800万台を超えた。2014年9月に700万台に到達してから10か月でさらに100万台上積みした。
キラキラ!ピカピカ!子どもカーで「夏の夜景」を走ろう―MEGA WEBでイベント
東京都内にあるトヨタグループのショールーム「MEGA WEB」では、子ども用のクルマに乗って夜景のようなイルミネーションの中を走り回れるイベントを実施中だ。
去りゆく夏をミニカーと振り返ろう―季節を表現した「ミニカグラフ」が素敵
トヨタ自動車は、ミニカーを使って夏を表現した「ミニカグラフ」を、写真共有サービス「Instagram(インスタグラム)」上で公開している。
トヨタ、ランクルをマイチェン ― デザインを一新し、「Toyota Safety Sense P」を採用
トヨタ ランクルがマイナーチェンジを受けた。デザインを一新するとともに、歩行者も検知する衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense P」が初採用されている。
「藤原とうふ店」のハチロクに乗れる!―イニDファン垂涎のレンタカーが話題
「藤原とうふ店」のロゴを施した、トヨタ自動車の「AE86スプリンタートレノ」に乗って、箱根の山道を駆け抜けられる。そんなサービスがインターネット上で話題になっている。
作りたい!「トヨタ2000GT」プラスティッククラフト―トヨタ博物館の工作教室
愛知県のトヨタ博物館では、夏休み期間中に子ども向け工作教室を催す。そこで作れる「トヨタ2000GT」のペーパークラフト、ならぬプラスティッククラフトが実にぐっと来るデザインなのだ。
水素で走る未来のバス「FCバス」、ついに東京へ!
水素で走るバス「FCバス」が東京都にやってくる。トヨタの燃料電池車「ミライ」の技術を応用したもの。7月24日から30日にかけて都心と臨海地域に姿を見せるそう。
もう見た?「シャア専用オーリスII」―都内のショールームで展示中
トヨタ自動車は、小型車「オーリス」をエース仕様にした「シャア専用オーリスII」のコンセプトモデルを開発した。江東区にあるトヨタグループのショールーム「MEGA WEB」で8月中旬まで会える。
これぞ日本のクラシックカー、歴代「クラウン」15台の展示イベント―東京・青海で
トヨタ自動車の「クラウン」誕生から60周年を記念し、歴代15台のモデルを一挙展示するイベントが東京都内で開催予定だ。会場は江東区にあるトヨタグループのショールーム「MEGA WEB」。
イエローのハチロクで目立ちたい!―トヨタ86に特別仕様車、期間限定で販売
トヨタ 86の特別仕様車「GT“Yellow Limited”」が期間限定で注文受付される。ベース車両「GT」の外板色に「サンライズイエロー」が採用された、ストリートで目立つ一台。
切れ長の目とあごひげが魅力!―トヨタ新型「シエンタ」販売開始
トヨタ 「シエンタ」がフルモデルチェンジを受けた。トヨタ最小のミニバン 「シエンタ」は、ミニバンの概念を打ち破るエクステリアと、機能性と質感を両立させたインテリアを採用している。
未来のクルマ トヨタ「i-ROAD」で1か月通勤してみない?―試乗パイロット、本日(7月6日)募集開始
トヨタは、「i-ROAD」試乗パイロット第4・5期募集を開始した。選出されれば、約1か月間「i-ROAD」プロトタイプに試乗できる。