グラン クーペ、続々! ― 新型「BMW 8シリーズ グラン クーペ」販売開始
「BMW 8シリーズ」に、4ドア・クーペ「グラン クーペ」が新設定された。3,025mmのロングホイールベースにより、広々とした室内空間を確保している。
BMWが2シリーズ「グランクーペ」を公開―2,670ミリのロングホイールベースで、後席の快適性アップ
ロサンゼルス・オートショーでワールドプレミアが実施されるBMW 2シリーズ「グランクーペ」。世界初披露に先立ち、BMWはこの4ドアクーペの画像を公開した。
BMW「M8」に4ドアモデル「M8 グラン クーペ」―後部座席の快適性が向上
BMW M8 グラン クーペが欧州で発表された。クーペ、カブリオレに続く、M8シリーズの第3のモデルで、4ドア、4+1シートが装備されている。
コンパクトSAV、BMW新型「X1」発売 - 大型化した一体型キドニー・グリル採用
BMWのコンパクトSAV新型「X1」販売開始。新世代デザイン・コンセプトに基づいてエクステリアが一新され、大型化した一体型キドニー・グリル、L字型のテール・ライトなどが採用されている。
BMWで、手放し運転!―新型BMW 3シリーズ ツーリング販売開始
BMW 3シリーズ ツーリング販売開始。最大1,510Lの収納を備えたツーリングモデルで、限定された条件下で手放し運転ができる「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」を標準装備している。
縦長キドニーグリルがゴツい、ミラーが細い ― BMW「Concept 4」、フランクフルトモーターショーで公開
BMW 4シリーズのコンセプトカー「Concept 4」がフランクフルトモーターショーで公開された。縦長キドニーグリルがフロントフェイスを際立たせている。
BMW 新型1シリーズ発売 ― FF特有のアンダーステアを抑えるARB搭載
BMW 新型1シリーズが販売開始。BMWの最もコンパクトなモデルの第3世代で、日本のBMWとして初となるタイヤ・スリップ・コントロール(ARB)が搭載されている。
BMW M5誕生35周年を記念した「BMW M5 35 Jahre Edition(フュンフ・ドライシッヒ・ヤーレ)」
BMW M5の発売35周年を記念した特別限定車「BMW M5 35 Jahre Edition(フュンフ・ドライシッヒ・ヤーレ)」が10台限定(全世界350台限定)で販売開始される。
公道走行も可能なサーキット・モデル BMW「M8」に、オープン・モデル「M8カブリオレ」
BMW 新型「M8カブリオレ」販売開始。サーキット走行が可能な高性能モデルであり、優雅に公道を走れるラグジュアリー・モデルでもあるBMW「M8」をベースとしたオープン・モデル。
BMW X7をトランポに魔改造 ― 世界の隅々にまで行ける「X7 Pick-up」+「F 850 GS」
BMWはピックアップトラック「X7 Pick-up」を初披露しました。1,000万円を超える価格のラグジュアリーカーをトランポに改造するという、贅沢で魅力的な一台です。
最新テクノロジーでドライビングをもっと楽しく ― BMWのコンセプトカー「VISION M NEXT」
BMWは「VISION M NEXT」を初披露した。最新テクノロジーを自動運転ではなく、ドライビングをより楽しくするために活用したコンセプトカー。
公道走行も可能なサーキット・モデル BMW新型「M8」
BMW新型「M8」の受注が開始された。最高出力600PS、最大トルク750Nmを発揮するV型8気筒エンジンが搭載されている。よりアグレッシブなスポーツ走行を想定した「M8 Competition」モデルも用意された。
7人乗り3列シートのSAV - BMW 新型「X7」
7人乗り3列シートのスポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)BMW新型「X7」販売開始。SAVとしての性能を備えながら、BMWのラグジュアリーな世界観を両立させている。
BMW 新型「X3 M」「X4 M」発表 ― 510PSエンジンを搭載した「Competition」も
BMWの新型「X3 M」「X4 M」受注開始。サーキット走行を想定して開発したハイ・パフォーマンス・モデルで、最高出力480PS(353kW)を発揮する直列6気筒Mツインパワー・ターボ・エンジンが搭載されている。
マルチェロ・ガンディーニ氏のデザインを再現 BMWが「BMW Garmisch(ガルミッシュ)」を公開
BMWは「BMW Garmisch(ガルミッシュ)」をクラッシックカーイベント「コンコルソ デレガンツァ ヴィラ デステ」で公開した。マルチェロ・ガンディーニ氏がデザインしたコンセプトカーを再現したもの。