快適で、思わず出掛けたくなる自転車 ― キャノンデール「Treadwell」発売
キャノンデール「Treadwell(トレッドウェル)」発売。快適で思わず出掛けたくなる自転車を目指している。またがりやすく降りやすい「Easy-Ride Geometry」採用。
過去最高にステルス ― 電動アシストに見えない電動アシスト自転車「Luna Fixed Stealth Ebike」
「Luna Fixed Stealth Ebike」は、電動アシストに見えない電動アシスト自転車。ハブモーターではなく、ミッドモーターを装備しながら美しい外観を維持しました。
充電不要の電動アシスト自転車「NUA ELECTRICA」
「NUA ELECTRICA」は選択する走行モードによっては、充電不要で利用できる電動アシスト自転車。イタリアZehusによる「BIKE+ all in one」をモーターによりこれを実現しました。
シンプルで、だけど便利な自転車スタンド ― 16~29インチに対応した「800-BYST7」、サンワサプライから
16インチのミニベロから29インチの大型ホイール車までに対応した自転車スタンド「800-BYST7」がサンワサプライから販売開始された。
矢切の渡し?-パドルで漕いで進むスケートボード「SlingBoard 2.0 +SlingStick 2.0」
「SlingBoard 2.0 +SlingStick 2.0」は、パドルで漕いで進むスケートボード。陸上でもスタンドアップパドルボードを楽しみたい、あるいは水のないところでもパドルを使って移動したいと考える人向けに開発されました。
こいつに乗って旅に出たい サイクリストがビルドしたランドナー FERN「CHACHA 3」
「CHACHA 3」はサイクリストが作ったランドナー。旅の経験を取り入れて、実用的でかつ美しい自転車に仕上げられています。サイクルバッグは隙間なく配置され、美しい外観と大容量を両立させました。
バッテリーをフロントバスケットに収納 ― ミニマル・デザインの自転車Elbi Cycles「EL」シリーズ
「EL」シリーズはミニマル・デザインの自転車。不要な機能やパーツを取り付けないのはもちろん、必要な機能やパーツであっても、1つに集約できるものはまとめて部品点数を減らしてしまえ、という発想からデザインされている。
フレーム重わずか1.36キロ “全部入り”のE-Bike EMOV「Brina2」
「Brina2」はカーボンファイバー製一体型フレームを持つE-Bike。クルマから自転車に乗り換えた人が不便を感じることのないように、さらにはゴージャスな気分になれるように“全部入り”でデザインされている。
“圧縮率の高い”折り畳みが可能な自転車「SU18」
su18faltrad「SU18」は、画期的な折り畳み機構を持つ自転車。ラストマイルの移動向けに開発されているもので、“圧縮率の高い”折り畳みが可能。
お手頃価格のE-Bike 「evol」のクロスバイク / MTB / ロードバイク ― 自転車通勤にぴったり
E-Bike(電動アシスト自転車)の新ブランド「evol(エヴォル)」からクロスバイク「EAC700」、MTB「EAM275」、ロードバイク「EAD700」の計3モデルが販売開始される。
自転車の転倒を防ぐ 「ステアリングアシスト」プロトタイプ公開 ― 自転車にも安全技術を
自転車の転倒を防ぐ「ステアリングアシスト」技術が搭載された“転ばない自転車”が公開された。デルフト工科大学とガゼルの共同開発によるプロトタイプ。
自転車のホイールを、ハムスターの回し車に―クルクル回るキュートなアクセサリーOTOTO「SPEEDY」
「SPEEDY」は、ホイールに装着して使用する自転車用アクセサリー。取り付けて走れば、ホイール内でハムスターがクルクル回ります。
手を汚さずにチェーンに注油できるFLECTR「LUBRI DISC」
「LUBRI DISC」は、自転車のチェーンに注油するためのツール。「全体にオイルを行き渡らすのが難しい」「オイルを付けすぎて、ズボンの裾に油が飛び散った」「チェーンオイルの容器が汚れてしまい、バッグなどが汚れた」といった問題を解決してくれます。
足で漕ぐセグウェイ「Halfbike」に最新型「Halfbike 3」登場 ― ついに実用に耐える乗り物に
“足で漕ぐセグウェイ”「Halfbike」の最新型「Halfbike 3」発表。4段変速機の搭載、ドラムブレーキの装備などにより、高い実用性を獲得している。
手首に巻くウインカーの3つのメリットって? Lexusの流れるウインカーみたいな自転車用の方向指示器「sig"」
自転車用のウインカー「sig"」の先行予約販売「Makuake」で実施中。夜間にサイクリストが出すハンドサインを、LEDライトで後続車両にはっきりと示す。