折り畳み自転車の欠点は、車輪が小径だったり、フレームが短かったりすること。このおかげで持ち運びが楽になるというメリットのある一方、走行する際にはスピードがでなかったり、ライディングポジションが不自然なものになったりといったデメリットも発生します。

この問題を思いもよらぬ方法で解決してしまったのが、イタリア在住の Gianluca Sada さん。Sada さんは、折り畳み自転車「Sada Bike」を発明しました。



「Sada Bike」は折り畳みでありながら、普通の自転車と同等の走行性能を目指したもの。これを実現するため、普通の自転車と同じ26インチサイズのタイヤを採用しました。でも26インチサイズのタイヤでは、かさばる上に重すぎて折り畳み自転車には不向き。そこで Sada さんは、タイヤからスポークとハブを取り除いてしまいます。これにより、大幅な軽量化に成功しました。

Sada さんは、タイヤからスポークとハブを取り除いてしまいました
Sada さんは、タイヤからスポークとハブを取り除いてしまいました

これにより、大幅な軽量化に成功しています
これにより、大幅な軽量化に成功しています

スポークやハブを取り除いたことは軽量化に貢献しただけでなく、折り畳み手順を簡単なものにしたのだそう。「Sada Bike」を折り畳む際には、前後のタイヤを取り外すのですが、この作業が劇的に簡単になったそうです。普通の自転車であれば、タイヤを取り外す場合にはワークスタンドや工具が必要となるのですが、Sada Bike ではワンタッチで簡単に取り外しが可能。タイヤを取り外したら、フレーム部分を折り畳み、専用のバッグパックに収納します。これで、電車に持ち込んだり、車のトランクに積んで移動したり、飛行機に持ち込んだりが可能になります。

目的地に着いたら
目的地に着いたら

タイヤを取り外してフレームを折り畳み
タイヤを取り外してフレームを折り畳み

専用のバックパックに収納します
専用のバックパックに収納します

イタリアの人たちって、一緒に働くといろいろあれだったりするのですが、自転車を作らせたり、バイクを作らせたり、楽器を作らせたり、靴を作らせたり、パスタやピザを作らせたりすると、本当にかなわないなと思うことがあります。「Sada Bike」もそんなものの1つ。是非製品化して欲しい自転車です。

「Sada Bike」右側面
「Sada Bike」右側面

「Sada Bike」ハンドル部分
「Sada Bike」ハンドル部分

Sada Bike は、「2013 Eurobike ショ―」に出展されました。Sada Bike を紹介した BikeRadar.com の記者は、高速で回転するタイヤの中に頭を突っ込むという、通常の自転車ではできないパフォーマンスを見せていました。


開発者の Sada さんと「Sada Bike」
開発者の Sada さんと「Sada Bike」